世界的にコロナ第三波に見舞われています。
特にヨーロッパ、アメリカでの感染拡大が深刻です。
一方でワクチン接種も始まりました。
コロナVS人類といった様相を呈してきましたが、
私たちは、一人一人ができることをするしかありません。
マスク着用、手洗いうがいの徹底、アルコール消毒、ソーシャルディスタンス
そして、日々の暮らしを守ること。
こういった災禍に見舞われて初めて、
それまでの当たり前だった生活の尊さを感じた方も多いのではないでしょうか。
例えば、朝ごはんを食べて、満員電車に揺られて会社に行く。
会社では席を隣り合わせて仕事をし、
合間に同僚と話し、喫煙室でタバコをふかしたり、コーヒーを飲んだりして、
リフレッシュして仕事に戻る。
ランチを共にし、午後の仕事を片付け、夜は仲間と飲みに行く。
はたまた、カフェで数時間、談笑する高齢者の方もいるかもしれませんし、
普段は家事に追われながらも、
連休には羽を伸ばして旅行に行くという主婦の方もいるかもしれません。
そういった日常も、今春の緊急事態宣言の際には半強制的に変化を求められ、
多くの方は自粛し、家で待機していました。
その頃、「家での過ごし方」が新たに注目されました。
家でどのように楽しく過ごすか。
それまで家での時間が短い人ほど、どうやって過ごしたら良いか分からず、
メディアで流される色んな提案をやってみたという方も多いのではないでしょうか。
画期的だったのは、「オンライン飲み会」。
私は結局やらなかったのですが、周囲ではやってみたという人が多くいました。
結論、「意外と楽しい。が、終わるタイミングが難しいw」とのこと。
それも慣れれば解消されるのかもしれません。
さて、前置きが長くなりました。
コロナ禍における民泊ですが、残念ながら厳しいと言わざるをえません。
民泊でどういった客層をターゲットにするかにも寄ると思いますが、
ホテルに対する民泊の優位性は、下記のようなものです。
ですが、コロナ禍において、宿泊客の総数が大きく減少し、
ホテルも単価を落としており、1の低単価という優位性がありません。
そして、大人数での旅行がしにくい今の状況では、
2の大人数可という優位性もあまり活かせません。
そのため、多くの民泊事業者の方は苦戦を強いられています。
そういった中でも、GoToトラベルで少し宿泊予約は増えていましたが、
年末年始にはGoToトラベルも停止されるとの発表がありました。
宿泊業の運営的にはかなり厳しい状況が予想されます。
とはいえ、各々日々の暮らしは続きます。
自由に外に出られないならば、家での過ごし方を工夫する。
美味しい物を食べに行けないならば、家で作ったり出前をとったりする。
宿泊施設にお客さんが来られないならば、ネット販売等で商売をする。
海外の方が不動産視察に来られないならば、リモートで内見を手配する。
そして、災禍が過ぎ去った後、
やりたくてもできなかったことを存分に楽しむ。
それまで出来なかったことの一つに、旅行、特に海外旅行があります。
民泊はインバウンド需要を取り込んで市場を拡大させてきました。
そのため、訪日外国人が99%減の状況では厳しくて当たり前。
しかし、コロナ後に訪れたい国ナンバーワンの日本にはチャンスがあります。
そのチャンスを見据えて、今から準備している人は準備しています。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
トピックス一覧(バックナンバー) https://rj100.co.jp/archives/category/topics
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
民泊・旅館業専門の不動産会社リスタートジャパン お問合せはこちら https://rj100.co.jp/contact
23/12/15
23/10/25
23/08/30
一覧を見る
世界的にコロナ第三波に見舞われています。
特にヨーロッパ、アメリカでの感染拡大が深刻です。
一方でワクチン接種も始まりました。
コロナVS人類といった様相を呈してきましたが、
私たちは、一人一人ができることをするしかありません。
コロナ禍の民泊と、その後の民泊
コロナ禍の今、我々にできること
マスク着用、手洗いうがいの徹底、アルコール消毒、ソーシャルディスタンス
そして、日々の暮らしを守ること。
こういった災禍に見舞われて初めて、
それまでの当たり前だった生活の尊さを感じた方も多いのではないでしょうか。
例えば、朝ごはんを食べて、満員電車に揺られて会社に行く。
会社では席を隣り合わせて仕事をし、
合間に同僚と話し、喫煙室でタバコをふかしたり、コーヒーを飲んだりして、
リフレッシュして仕事に戻る。
ランチを共にし、午後の仕事を片付け、夜は仲間と飲みに行く。
はたまた、カフェで数時間、談笑する高齢者の方もいるかもしれませんし、
普段は家事に追われながらも、
連休には羽を伸ばして旅行に行くという主婦の方もいるかもしれません。
そういった日常も、今春の緊急事態宣言の際には半強制的に変化を求められ、
多くの方は自粛し、家で待機していました。
家での過ごし方?
その頃、「家での過ごし方」が新たに注目されました。
家でどのように楽しく過ごすか。
それまで家での時間が短い人ほど、どうやって過ごしたら良いか分からず、
メディアで流される色んな提案をやってみたという方も多いのではないでしょうか。
画期的だったのは、「オンライン飲み会」。
私は結局やらなかったのですが、周囲ではやってみたという人が多くいました。
結論、「意外と楽しい。が、終わるタイミングが難しいw」とのこと。
それも慣れれば解消されるのかもしれません。
民泊の現状
さて、前置きが長くなりました。
コロナ禍における民泊ですが、残念ながら厳しいと言わざるをえません。
民泊でどういった客層をターゲットにするかにも寄ると思いますが、
ホテルに対する民泊の優位性は、下記のようなものです。
【民泊の優位性】
ですが、コロナ禍において、宿泊客の総数が大きく減少し、
ホテルも単価を落としており、1の低単価という優位性がありません。
そして、大人数での旅行がしにくい今の状況では、
2の大人数可という優位性もあまり活かせません。
そのため、多くの民泊事業者の方は苦戦を強いられています。
そういった中でも、GoToトラベルで少し宿泊予約は増えていましたが、
年末年始にはGoToトラベルも停止されるとの発表がありました。
宿泊業の運営的にはかなり厳しい状況が予想されます。
とはいえ、各々日々の暮らしは続きます。
自由に外に出られないならば、家での過ごし方を工夫する。
美味しい物を食べに行けないならば、家で作ったり出前をとったりする。
宿泊施設にお客さんが来られないならば、ネット販売等で商売をする。
海外の方が不動産視察に来られないならば、リモートで内見を手配する。
そして、災禍が過ぎ去った後、
やりたくてもできなかったことを存分に楽しむ。
それまで出来なかったことの一つに、旅行、特に海外旅行があります。
不動産投資としての民泊
民泊はインバウンド需要を取り込んで市場を拡大させてきました。
そのため、訪日外国人が99%減の状況では厳しくて当たり前。
しかし、コロナ後に訪れたい国ナンバーワンの日本にはチャンスがあります。
そのチャンスを見据えて、今から準備している人は準備しています。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
トピックス一覧(バックナンバー)
https://rj100.co.jp/archives/category/topics
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
民泊・旅館業専門の不動産会社リスタートジャパン
お問合せはこちら
https://rj100.co.jp/contact
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏